私がパン作りを始めて変わったこと
新しい事を始めるのって、何かのきっかけやちょっとした気持ちの変化、誰かに背中を押してもらったり、エイって気合を入れたり、気になってモヤモヤするのが嫌なのでとにかくやってみたり
人によって理由は様々ですよね
エピ工房の今までの生徒さんでは、2年前から気になっていました~とか、一年前のイベント販売のラベルを取っていて、今回やっと電話が出来ました~と言うお話もいただきました
私は、気になる事はやってみるタイプですが、パン作りのきっかけは、子供が幼稚園の時のママ友に『パン教室の一クラス開催条件が5名からで、今4人なんだ~あと一人なんだよね。一緒にやらない?』と声をかけてもらったからなんです
今思うと、誘ってもらったことに、大感謝です^^
最初は、友達と月に一回作りながらのおしゃべりも楽しく、焼き立てのパンも美味しく、ゆる~く楽しんでいました
少し上達すると、家族に美味しいね!!と、言われるのが嬉しくて、少しずつ家でも作るようになりました
そうなると、今まで目につかなかった<天然酵母>とか<北海道小麦>とか<手捏ね>とか<プロのパン作り>が気になって、パン屋さんに行っても、今までと見る目が変わったり、パン好き友達が出来たり~自分の世界が広がってくるんですね
楽しくって、やってもやっても、新しい事が知りたくなるパン作りにはまって、そんな楽しさを伝えたい!!と講師になりました
私が今回、一番お伝えしたいのは、<気になる事は、一度やってみませんか~?って事、やってみたら思っていたよりも楽しかったり、自分にはむいていないと思ったり、やってみないと分からないからです>
<何でもいいので、ひとつ特技や好きな事を持ちましょう>~そうすると、自分に自信が持てたり、これからやりたいことが見えてきたり、人とのつながりが生まれたり
楽しい生活、豊かな人生に繋がっていきますよ
それが、パン作りでしたら、エピ工房でお手伝いが出来るかな・・・と思っています
お気軽にレッスン参加くださいね
0コメント