簡単おうちパン講座
<おうちパン講座とは?>
本来パンを作るには大変時間も手間もかかります。
自宅パン教室minna講師である吉永麻衣子さんが考案されたこのおうちパン
どんなに忙しいママさんでも、「手軽で簡単にパンを作ることが出来る」パン作りの方法です。
このおうちパン講座をエピ工房でも開講することが出来るようになりました。
<おうちパンの良いところ>
- ボウルの中で材料を混ぜてまとめられる。
- タッパの中で材料を混ぜるだけで捏ねる手間がいらないし作業台が汚れない
- 発酵は冷蔵庫で8時間以上入れておくだけ、3~5日間保存できます
- 成形はとっても簡単
- オーブンがなくてもフライパン、オーブントースター、魚焼きグリルでも焼くことが出来る
- アレルギー用の材料にも対応します
- 自分で作ると添加物の無いパンが作れます
- とっても簡単な作り方なので、ストレスなくお子様と一緒に楽しんで作れます
<おうちパン講座の流れ>
- 作って置いた生地を使って、先ず形を作る方法と焼き方をご説明いたします。
- 説明後、生徒さんにも実際にやっていただきます。
- 焼くのは、オーブンの他、オーブントースターやフライパンで描き比べをして食感の違いを見ます。
- 最後に、材料の混ぜ方を説明しながら生徒さんにお持ち帰り生地を作っていただきます
<おうちパン講座に参加したら何が出来るようになるか>
- 時間のある時にまとめて生地を作って冷蔵庫で保存、3~5日のうちで時間のある時に直ぐにパンを焼くことが出来る
- 夜、5分間生地を作って、一晩冷蔵庫で発酵、朝食用にパンを作ることが出来る
<おうちパン講座内容>
①基本のフライパンパン&チーズパン・チョコスティックパン
②フライパンであんぱん・ドデカフォカッチャ
③ミルクスティックパン・マンゴークリームチーズ
④メロンスティックパン・ゴマチーズドデカパン
の中から、一つ選んでいただきます
レッスン料金
①~④離乳食レシピから、2レッスンお選びください
4,000円(お友達とご一緒で3,500円)
レッスン時間:10時半~約13時(時間の相談にも応じます)
★一次発酵生地のご用意、お持ち帰り保存容器、お持ち帰り生地の材料、お茶のミニレッスンもあります
★レッスン日程は、ご希望に応じます
<離乳食おうちパン>
新しく<離乳食おうちパン>も始めます
こちらのパンの特徴は、小さなお子様でも食べやすい形と栄養価です
もちろん、おうちパンの作りやすさはそのままで、<あおさ、かつお節、りんご、かぼちゃ、にんじん、ほうれん草、さつまいも>などをパン生地に入れ込みます
離乳食・・・となっていますが、試作して思ったのが、大人が食べても十分に美味しい事
始めは、小さなお子様向けかと思っていましたが、そんなことはありません!!
大人の方にも、栄養と美味しさは大切だと思いますので、年齢制限無しでレッスンの受付をいたします
6歳のお子様でも、一人で作ることが出来ました。今回は、おねいちゃんが妹ちゃまの為に頑張って作りました
やったね~~~!!
<離乳食おうちパン内容>
離乳食レシピは栄養価を高めているため、離乳食となっていますが、もちろん大人が食べても美味しいパンばかり
赤ちゃんにかかわらずレッスンいたしますので、ぜひ作って食べてみて欲しいと思います
①あおさ&かつお節スティック・さつまいものドデカパン
②ほうれん草スティック・ニンジン豆乳のさんかくパン
③かぼちゃの丸パン・りんごドデカパン
の中から、一つ選んでいただきます
レッスン料金
上と同じです
★一次発酵の終わった生地のご用意、お持ち帰り保存容器、お持ち帰り生地の材料、お茶のミニレッスンもあります
★レッスン日程は、ご希望に応じます
【エピ工房】
場所:札幌市南区真駒内
※自宅工房の為詳細情報については直接お伝え致します。
主宰:自宅パン教室「エピ工房」代表 小笠原敦子
電話でのお問い合わせは
TEL:09037758776
メールでのお問い合わせは
簡単おうちパン講座のお申込みはこちらです。
疑問等、ご遠慮なく、なんでもご連絡くださいませ。
>ホームページTop
>最新レッスン情報
>毎日を楽しむためのレッスン >デコ食パンとは? >スキルアップレッスン >簡単おうちパン講座
>プロフィール
>アクセス
>お問い合わせ