ホームページを作る前と作った後で変わったこと

この、ホームページを作っていただいた、Smiefactorytenの加藤敦志さん主催の

<ホームページの作り方と活用法勉強会>で、

私がパン教室のホームページを作る前はどうだったのか、

どうして作ろうと思ったのか、ホームページを作ってみてどう変わったのか、といったお話をさせて

いただきました

もともと、人前で話すのは、大の苦手。。。でもやりたい!!と思ったのは、

本当に、ホームページの良さを感じていて、この良さを伝えたい!!というのが理由です

講習会に参加しようか、ホームページを作ろうか、どうしようかと考えている方はいらっしゃると思うんです

この、どうしようかで、今回はいいかな~とやめちゃったらもったいない!!

迷ったら、やってみてください

とにかく参加してみよう~何でも聞いてみようと、あちこち参加して、思っていなかった方と知り合い、グングン進みたい方向に進めてる体験をしている私からのおススメです

勉強会では、前半の加藤さんのお話を参加者の方と一緒に聞けて良かった~一度教えて頂いていたのに、出来ていなかったことに気づけたから

ますます、発信の大切さを感じました

参加される方は、前向きプラス思考の方ですよね、どうしたら良いかを真剣に考えるから

そんな方とお知り合いになれたのも、お話を受けて良かったことです

一緒に写真も、撮っていただきました

すてきライフNize オーガナイザーの 中川美子さん

あや*ペこるん 消しゴムはんこクリエイターの はしもとあやのさん

smaile 整体・リラクゼーションサロンの 松田さゆりさん

私のお話を聞いていただきまして、ありがとうございました***



お申込み・お問い合わせはこちらからどうぞ!


【エピ工房】

場所:札幌市南区真駒内 ※自宅工房の為詳細情報については直接お伝え致します。

主宰:自宅パン教室「エピ工房」代表 小笠原敦子

電話でのお問い合わせは 【 TEL:09037758776 】

メールでのお問い合わせは【 atsuko-yo818@ezweb.ne.jp 】



札幌市南区真駒内のパン教室 エピ工房

札幌市南区真駒内のパン教室 エピ工房です 2010年から自宅にてパン教室を主宰しています。こだわりは、北海道の農家さんが一生懸命育てた、小麦と酵母、香りが特徴の<とかちの酵母>もっちり生地になる<ホシノ酵母>を使っています。

0コメント

  • 1000 / 1000